2016年4月17日日曜日

心技体の「体」


押忍。

審査が終わってからは6月に予定されている試合に向けた稽古内容になっております。

具体的には、準備運動から型の稽古が終了すると補強をやります。
補強はアザラシ歩き(行き)からジャンピング腕立て(帰り)を行い、
ミット跳び(仮名)を前後⇒左右⇒(片足ずつ)前後をそれぞれ1分行います。
あんなにキツかったアザラシ歩きは、いつの間にかウォーミングアップの位置づけです。
ミット跳び(仮名)は、以前体育館にひかれた線を跳ぶヤツの強化版です。

ふくらはぎを一気に筋肉地獄に行きずり込みます。

そしてスタミナ稽古。
1分1セットを4セット行いますが、試合出場予定の黄色帯に線の選手は8セット。
そして受け返し~スパーリング…。

翌日~翌々日より筋肉痛が出現し、もはや何がどこの筋肉痛の正体なのか分からないほどです。

2016年4月15日金曜日

功罪。


押忍。

私はスパーリングの時にはレッグガードを着用します。
普通は脛サポータ-だと思いますが、私は厚々とウレタン素材で脛を保護されないと自爆が怖くて蹴れなくなってしまいます。
しかし、レッグガードを着用していても痛めてしまうことがあります。

先週の稽古の時、
「下段を蹴るとケガをするんすよね~。それは嫌なので砂袋などを蹴って骨を強化した方がいいんでしょうかね?」
と先生に相談しました。

すると、
「サポーターがない方が良いかもしれません。レッグガードとかサポーターとかを着けていると、かえって雑な空手になります」
「以前は伊藤さんと何も着けずにスパーリングしていましたよ」
と。

なるほど~。コワいな…イヤ、でも理屈は分かる。でも、けっこうハードル高いな。。。
「まあ、月に1回でもいいので、少しずつ、ヤワヤワと受け返し程度でいいのでやってみると良いですよ」
「あと下段はやっぱりケガしやすいですね。選手とか試合で骨折ったりしてる人いましたよ」
…!!!(゚∀゚lll)

「サポーターとかレッグガードとかがあるとケガの恐怖心が無くなって雑になるんで、そうなると逆に大きなケガの原因にもなりますね」

ケガを防止するためのサポーターやレッグガード。
安心感から空手が雑になり、おもわぬところで大きなケガを誘発する。。。
へ~。

レッグガードからサポーターに変更しようかな。

2016年4月7日木曜日

新。


先日、通勤のために駐車場まで歩いていた時
近所の中学校のグラウンドに植えてある桜の木が満開でした。
綺麗だな~と思ってみていたら、その横で

「はい!1年生はこっちに自転車とめて!2年生の止め方を真似して!」

と、先生とみられる2~3人の男性が新入生であろう女の子たちに駐輪場の場所と止め方を指示していました。
そういえば今日は入学式か…
つい何週間か前まで小学生だった子が、今日から中学生。
新入生たちは文字どおり「期待と不安」が入り混じっていて、表情や態度からそれがわかるくらい。
親も不安だらけなんですけどね。
みんな進級・進学おめでとう。
新1年生、がんばれ!

という気持ちになりました。


2016年4月5日火曜日

3月の筋トレ。


押忍。

気が付けば、もう4月ですね。
ここ最近は審査の事で頭がいっぱいだったので、筋トレの事がどっかにいってました。
なので、遅くなりましたが3月の筋トレ結果です。

【腕立て】  1,513回
【腹 筋】   740回
【背 筋】   940回
【 スクワット 】   440回
【腹筋ローラー】   95回

3月初めに体調を崩し(風邪)、その後”左肩のナゾの痛み”でかれこれ2週間以上いつものトレーニングができず、全体的に回数が減っています。
腕立て伏せは終盤に回数を伸ばしまして何とか1000回を突破しましたが
腹筋と背筋はいつもの半分しか出来ていません。
スクワットは論外。
腹筋ローラーは膝をついた”ヒザコロ”から立った状態からの”立ちコロ”に変え負荷が大きくなっているので2月の190回から大きく回数が減っています(95回)。
また、体調不良の期間を除いて週に2~3回は出来ているので4月以降、回数を増やせると良いと思います。
ただしフォームがまだ初心者です。
もっと床に近いところまでカラダを伸ばせるように頑張ります!

2016年4月3日日曜日

第2回 一成会 審査会!!


押忍。

最近いろいろあってブログの更新が途絶えていましたが
大丈夫、生きてます。

さて本日、シルバーピア石山にて第二回目となる審査会が開催されました!ヾ(*≧∀≦*)ノ キターーー!!

ようやく私も審査を受けることができます!
前回は肩のケガのため審査を見送ったので、かれこれ2年半ぶりの受審でした。

今回の審査会のメインは何を隠そう、渡辺先輩の茶帯1級挑戦の7人組手です!
伊藤先輩と小田先輩を2回ずつ、そして小林先輩が入り、阿部さんと私が加わります。

伊藤先輩と小田先輩を2回…
危険。。。危険すぎる…!!
考えただけでもゾッとします。
しかし、見事7人組手を完遂しました!(;≧皿≦i|!)スゲェ!

そして阿部さんは肋骨のケガを押しての受審でした。
肋骨を痛めている状態での腹筋は想像以上にツラかったと思いますが
阿部さんの脅威の精神力で50回を完遂しました!!
稽古でもアザラシ歩きやジャンピング腕立てをグーで完遂するなど
私では到底考えられない事を成し遂げます。((;゚Д゚i|!))…

由依ちゃんも昨日の稽古で薬指を痛めたようでしたが、最後まで頑張っていました。

新津道場からは
マサトとモエも初の審査会挑戦でしたが、頑張れたのではないでしょうか!


最後に先生、先輩、そして父兄の皆さん、お疲れさまでした!
これからもよろしくお願いします!

押忍!

みんな頑張った!良かったゾ!

渡辺先輩、お疲れさまでした!






2016年3月16日水曜日

風邪!からの…肩!?

押忍。

先週の木曜日あたりに風邪をひき、先週は稽古を休んで見学していたのですが
今度は左肩に妙な痛みが出てきました。
関節痛や打撲など骨に異常があるような痛みではなく
寝違えたような、ピキってなる痛みです。

土曜日の夜、腕を上げる時に何となく違和感があり
日曜日の夜、風邪もだいぶ良くなったので筋トレしようと腕立て伏せをしたら

「あ!アイタタタ…!!」

なんと痛みで身体が持ち上がらず、そのままうつ伏せになってしまいました。
その時は寝違えたか何かしたのだろうと思い、風邪も完全には治りきっていなかったので
無理せず寝ることにしたのですが、問題はそれからです。

月曜日になっても肩の痛みは良くならず、腕立てをするも痛くてトレーニングになりません。
腹筋するにも腕をあげられないので(ドラゴンフラッグもどき)これも出来ません。
ダメもとで腹筋ローラーをしてみると、あら不思議。
腹筋ローラーはできます。(’・_・`)イタクナイ
背筋も(取り敢えず)イケる。

審査まで時間がないけど、肩の痛みがなくなるまではこの2種目で我慢しとこう…。

2016年3月13日日曜日

ホワイトデー。


押忍。

出かけるときになって、謙が「おなかイタイ…(>_<)」と言い出しました。
どうやら便秘だったようで、トイレに行ったら解消したようです。

私は金曜日の新津道場に引き続き五十嵐道場の稽古も見学です。(’・_・`)カゼ、ナオッテナイノデ

阿部さんが五十嵐道場に初参戦!
先生より、鎖骨への突きを教えてもらいました。
相手の受け方によっては突きが首や顔面に入ってしまい反則となるので、突きの精度が求められます。
鎖骨への突きを練習しました。佑太朗、由依ちゃんの突きに苦悶の表情。
稽古が終わってから、バレンタインデーにチョコをくれた由依ちゃんにホワイトデーのお返しをしました!
皆で由依ちゃんにバレンタインデーのお返ししました。