2015年9月5日土曜日

ゆっくり、反復。~五十嵐道場~


押忍。

すっかり秋ですねぇ。
日中はまだ夏のなごりを感じますが
朝晩の涼しさや、夜の虫の鳴き声などは
もう、すっかり ”秋!” って感じ。

同時に体育祭の時期でもあり、
昨日の新津道場は休みだったのですが
五十嵐道場はいつもどおり稽古が行われました!

五十嵐道場では秋の審査に備え、基本~移動~型をみっちり行います。
今週は“ゆっくり・反復“することを意識して行いました!
ゆっくり行うことで、動きの復習と矯正が出来るようです。
これは科学的に根拠があるそうですよ。(´・∀・`)ヘェ

いつもの動きをゆっくり・繰り返す。
小林先輩の由依ちゃん、
指の骨にヒビが入る大ケガをしてしまったようです!(全治3週間)。
オジチャンとおんなじだね。( T∀T)

笑顔でケガした手を見せてくれました!


2015年9月2日水曜日

9月4日はお休み!~新津道場~

押忍。

今週(9月4日)の新津道場はお休みです。
翌日5日に体育祭があるため、前日の4日は体育館が使えないみたいです。

毎月月末になると翌月の予定表が貼られるのですが9月の予定表はまだでした。
先生がオカシイと思い、学校に問い合わせてくれたので分かりました。
先生、ありがとうございます。

来月から気をつけよう。。。

2015年9月1日火曜日

8月の筋トレ、終了。


押忍。

ブログ、久しぶりです。
8月に入って娘が事故って入院するとか、私自身もチャリンコでこけて鎖骨を折るなど
けっこうが災難続きました。
更にガラケーが行方不明になったりと、
ホントに嫌になるくらい(阿部さん、お米のメール気が付かなくてゴメンナサイ)。
そして、鎖骨を骨折したことで
これまでのルーチンだった腕立てや腹筋ができなくなり…

とにかく…


8月は散々でしたぁ!!(;TДT)ナニモデキナイノ

14日以降は、それでもスクワットと腹筋を頑張っていましたが。。。

2015年8月22日土曜日

涼しくなりましたね。~新津道場~

押忍。

お盆が過ぎて、気温も落ち着いて過ごしやすくなりましたね。
子供たちにとっては夏休みも、もうすぐ終わりなので寂しいんじゃないかな?
宿題が終わっていない子は、いい加減終わらせようね。

さて、今週の新津道場は私はケガのため稽古をお休みしました。
なので、佑太朗、慎之介、謙が稽古に参加しました。
その他、木戸から阿部さん親子、そして同じ木戸から(?)女の子2名が稽古に来てくれました。
小林先輩親子も合流して、とても賑やかな稽古となしました!

稽古は黙想と礼から始まります。子供たちもキチンと正座。

皆さん、私の怪我の事を心配して下さり有り難うございます。

2015年8月17日月曜日

怪我。

先日(14日)、
仕事からの帰りにチャリンコでコケてしまい
右の鎖骨(の先っちょ)を骨折してしまいました。。。

ホントに一瞬のミス。うっかり。

しばらく筋トレも稽古も出来なくなりました…。

イヤ、腕立てが出来ないだけか?
スクワットは出来る。腹筋もクランチやシットアップなら出来る。
背筋は…どうかなあ。。。

まあ、出来ることをやろうか。。。

2015年8月10日月曜日

新風、その2。~五十嵐道場~


押忍。

8月14日の新津道場と
8月15日の五十嵐道場はお盆休みです。
ご先祖さまに感謝の気持ちでお墓参りしましょう。

さて、今週の五十嵐道場に
なんと先生と山崎先輩、そして…新しい道場生が!!(゚∀゚≡゚∀゚)オオ‼
3人兄弟で、全員小学生です!
そのうち1人は女の子です。
小学生で、女の子は由依ちゃんしかいなかったので、オジサンちょっと心配してたんだよね(*≧∀≦)ヨカッタ!

稽古では型を中心に稽古しました。

そして、人数が増えた中で久々に10人スパー(もっとかも)が出来ました。
中でも山崎先輩とは久しぶりのスパーリングで
お互い力加減が分からず、結局ガッツリスパーになってしまいました!
山崎先輩との組手はヤッパリ違います。
ありがとうございました!(`・ω・´)アザッス!



2015年8月8日土曜日

水分補給。~新津道場~


押忍。

今年の夏はホントに暑くて大変ですね。
先生もこまめに水分補給タイム設けております。

稽古が終わると皆汗だくです。
さて、今週は受けの稽古を中心に行いました。

攻撃は練習をしていなくてもある程度できますが、
攻撃を受けることや、捌くことはキチンと練習していないとできません。
ここで空手をやっているヒトと、そうでないヒトとの差が出るといっても過言ではない(と思います)。

基本や移動での受けの動きは大人でもムズカシいですが、
子供たちも先生の言うことをよく聞いて、しっかりマネするように頑張ろうね。

暑くても頑張りました!
暑くてもみんな頑張りました!