押忍。
先週に引き続き、謙が稽古に参加しました!
謙は空手が大好きなようで家ではいつも180度開脚を披露してくれます。
先日、某ドラゴン先生の試合の映像を見て怖がっていたのはこの子です。
みなさん、よろしくお願いします。
そんなに多くはありませんが、どれも動きが複雑です。
チンプンカンプンです。
とくに、三戦立ちでの十字移動が全くついていけませんでした…。(T∀T)ミジュクモノー
ミットでは突きを練習しました。
足をしっかり地面について、軸はしっかり立てる。
そして、足からゆっくり腰を回転させて上体をひねって、手は最後に出す。
上手くいくと”ドン!”ってなります。
でも腰が入らなかったり、軸が前や横に倒れたりするとダメです。
”ガスッ”って感じで、あんまり気持ちよくないです。
![]() |
渡辺先輩の突きをミットで受けましたが、ホネ持って行かれると思いました。 |
シャドーもやります。
ちゃんと相手の動きをイメージして、しっかり反応する。
これがなかなかうまくできません。
相手をイメージしないといけないのに、相手が出てこないときがあります。
そうなると、どうしたらいいのか分らなくなって変な動きになっちゃったりしますが、
思っていたのと全く違い、奥が深い練習方法です。
自主練でも、…ちゃんとやります!
受け返しでは相手の突きに対しての捌き、カウンターなどを練習しました。
最後に間合いを意識した軽めのスパーをやりました。
「間合い」は何となく感じ取れますが、出たり入ったりとなると難しいです…。!
![]() |
ミットと反対にパンチする謙ちゃん。縦横無尽! |
![]() |
今度、道衣買ってあげるね。 |
![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿